ブログを毎日更新しようとは思っていなかったけど、まさかここまで日にちが空いてしまうとは思わなかった。笑笑笑。
書きたいことが何も無かったわけでは無くて、仕事中にあんなことやこんなことを書こう、と思うのだけど、帰宅することにはすっかり忘れている、、、そんな毎日でした。それが少しストレス。
何が一番ストレスなのかというと、自分の時間を自分でコントロールできていないところかな。仕事もそうだし、プライベートもそう。特にプライベートは寝落ちの頻度が多すぎる。法律を扱う仕事とはいえ、毎日六法全書と闘っているわけではないし、どちらかというとひたすら書類を作成している毎日。途切れることの無い書類の山。ひたすら手を動かすわたし。あるときふとした瞬間に「あ、今私は仕事に支配されてしまっている」と感じることがある。本当は、私が仕事を支配して、時間を支配して、それがさも当然のごとく生きていきたい。それができていないことがストレスとなってしまっている。残念極まりない。
私は20代をかなり残念な形で過ごしてしまったと思っている。ひきこもり、、、とまではいかなくとも、ほとんどを部屋の中で過ごしていた。ただ、当時の私はそうやって心を守っていた部分もあると思う。ヒトの視線が怖くなったり、ヒトと会話をしたくなかったり、たまにそうやって何か訳の分からない不安が押し寄せていたのだ。もちろん今はそんなことは無い。外出するのが楽しいし、知らない土地で知らないヒトとおしゃべりするのも楽しめる(「縁」という言葉を痛感するのだ)。だからこそ、あの頃の自分は少しおかしかったのだと気づいた。
だからこそ、失った時間を取り戻す、ではないけれど、これから身体が元気なうちは自分が行きたいところに行って、いろいろなことを感じて、自分の経験値にしていきたいのだ。自分が死ぬときに「私はこんな人生を送ったんだ!!すげぇだろ!!!!!」って言えるようなものにしたいから、心臓が止まるまで厚かましくも生きていこうと思っている。
だからそのためには、もっと時間をコントロールしたいのだけど、、、
書きたいことが何も無かったわけでは無くて、仕事中にあんなことやこんなことを書こう、と思うのだけど、帰宅することにはすっかり忘れている、、、そんな毎日でした。それが少しストレス。
何が一番ストレスなのかというと、自分の時間を自分でコントロールできていないところかな。仕事もそうだし、プライベートもそう。特にプライベートは寝落ちの頻度が多すぎる。法律を扱う仕事とはいえ、毎日六法全書と闘っているわけではないし、どちらかというとひたすら書類を作成している毎日。途切れることの無い書類の山。ひたすら手を動かすわたし。あるときふとした瞬間に「あ、今私は仕事に支配されてしまっている」と感じることがある。本当は、私が仕事を支配して、時間を支配して、それがさも当然のごとく生きていきたい。それができていないことがストレスとなってしまっている。残念極まりない。
私は20代をかなり残念な形で過ごしてしまったと思っている。ひきこもり、、、とまではいかなくとも、ほとんどを部屋の中で過ごしていた。ただ、当時の私はそうやって心を守っていた部分もあると思う。ヒトの視線が怖くなったり、ヒトと会話をしたくなかったり、たまにそうやって何か訳の分からない不安が押し寄せていたのだ。もちろん今はそんなことは無い。外出するのが楽しいし、知らない土地で知らないヒトとおしゃべりするのも楽しめる(「縁」という言葉を痛感するのだ)。だからこそ、あの頃の自分は少しおかしかったのだと気づいた。
だからこそ、失った時間を取り戻す、ではないけれど、これから身体が元気なうちは自分が行きたいところに行って、いろいろなことを感じて、自分の経験値にしていきたいのだ。自分が死ぬときに「私はこんな人生を送ったんだ!!すげぇだろ!!!!!」って言えるようなものにしたいから、心臓が止まるまで厚かましくも生きていこうと思っている。
だからそのためには、もっと時間をコントロールしたいのだけど、、、
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
柏丸
性別:
女性
職業:
事務
趣味:
おたく
自己紹介:
いにしえからのおたく。
おたくじゃないことも綴ります。
おたくじゃないことも綴ります。
カレンダー
P R